年末のご挨拶とツェッペリン
有難い事に、我が家はすでに年賀状も大掃除も先祖の墓参りも全てすませて、正月を迎える準備はほとんど終っている。
今日は午前中近所のスーパーへ正月の食材を買いに出かけ、あとは明日もう一度食材の買い出しに行けば良いだけで、僕も女房も何となくノンビリした気分になっている。
この一年を振り返ってみると、世の中は大不況で嫌な話ばかりだったが、そんな中で少々苦労しながらも、家族全員で元気に新年を迎えられる事は、
「幸せな事だ!」
と言わざるを得ない気がしている。
また、実に身勝手で自己満足な話にも拘わらず、このブログの記事を熱心に読んで頂き、その上、様々なコメントまでいただいた皆様方には心から感謝したいと思っている。
「本当にありがとうございます。」
なのだ。

「今年最後に聴くアルバムじゃ!」
なんてレッド・ツェッペリンの「イン・スルー・ジ・アウト・ドア」を流しているのだ。
このアルバムは1979年の発売と同時に耳にした記憶があるが、僕は当時、
「何となくキツネにつままれたようだ・・。」
そんな事を考えた記憶がある。
理由は、この時点まで僕の中でレッド・ツェッペリンというバンドは、ほとんど神格化された伝説のバンドで、リアルタイムでリリースされたアルバムを聴いている事が不思議でたまらなかったのだ。
そうは言っても、当時の事で覚えているのはコレだけで、
「アルバムの内容を当時の僕はどう感じたのか?」
なんて事はすっかり忘れている。
で、久しぶりに聴いてみると、実に面白いアルバムなのだ。
「今更何を言うか!」
と言われそうだが、ツェッペリンの音楽性の幅広さと多様性、そして何とも言えないリズムの面白さを味わえるのだ。
「こんなに色々なタイプの曲が溢れたアルバムなら、もうちょっと早く記事にするべきだったなぁ・・・。」
なんて事を考えつつ、
「今年を締めくくるロックアルバムとしては、バンドの格といい、バラエティーに富んだ内容といい、申し分ないぞ!」
そう思っている。
・・・なんて、ここまで書いて、音楽の話は終りにしたい。このまま行くと、相変わらず思い付きの文章がダラダラと続く事になるので、皆様への年末のご挨拶の事を忘れてしまいそうなのだ。
そんな訳で、またも突然だが、話を軌道修正したい。
さて、明日からこのブログは一週間ほど正月休みを頂きたいと思っている。そしてオヤジも、
「酒を飲み、初詣に行き、昼寝する。」
という例年と変わらない正月を過ごす予定にしている。
来年はどんな年になるか全然分からないけれど、オヤジは、
「今年と同じペースで、日々ギター片手に音楽を聴いて、自分勝手な話をブログの記事にしていきたい。」
そう考えている。そんな訳で、来年も皆様方には、これまで通りのお付き合いをよろしくお願いしたいと思っている。
最後に、来年が皆様方にとって、素晴らしい年である事をお祈りしたいと思います。
今年一年、本当にありがとうございました。
-土佐のオヤジ-
Led Zeppelin - Fool In The Rain
[M;Led Zeppelin]
- 関連記事
FC2タグ : レッド・ツェッペリン イン・スルージ・アウト・ドア |
Category: 自分勝手な話 | Comment(12) | Trackback(0) | top↑ |
今年はありがとうございました
今年もご訪問&コメントありがとうございました。
レッド・ツェッペリン、いいですよね。ディープ・パープルも好きですが。。
土佐のオヤジさんの音楽の幅の広さすごいです。いつも感心して拝見しています。
今後も楽しみにしていますね。
お正月はずっとお休みですか?
私は今日まで3連休、明日(元旦)は出勤で2,3日がお休みです。
来年もまた、私の稚拙なブログをよろしくお願いしますね。
では良いお年を。
NO SUBJECT
ぎりぎり間に合いました・・・笑
そろそろ一杯飲まれてるんじゃないですか?
今年一年、当ブログを可愛がって頂きありがとうございました。
来年もロックにジャズに歌謡曲にと、オヤジさんの昔話が楽しみです^^
良い新年をお迎え下さい。
A HAPPY NEW YEAR
のんびりと楽しいお正月をお迎えのことと存じます。
このツェッペリンアルバム持ってないですが、すいぶんラテン系ですね。
オヤジさんの青春こぼれ話が楽しみでわくわくします。
今年も宜しくお願いします(*^。^*)
謹賀新年
本年も更新楽しみにしています。
NO SUBJECT
バタバタだったうちの年末を思うと、
何と素晴らしい(>v<)!
尊敬いたします(^^)。
何はともあれ、我が家も無事に新年を迎えられてホッとしています!
今年も、どうぞよろしくお願いします(^^)!
しかし、1年の締めくくりがZEP!しかも、この盤とは実に渋いです(>v<)!
>pooh様
んで、ずっと家で酒飲んで、箱根駅伝見てました。
ああ・・・、怠惰な正月・・・。
でも、毎年これが楽しみなのです。
これからも、よろしくお願いします。
>なちゃ様
コメントいただいた時間は、完全に酔っ払いになってました。
こんなアホブログですがこれからも宜しくお願いします。
リコメ、遅くなってすいません。
>まり様
私の馬鹿話を「青春こぼれ話」なんて・・・。
ありがとうございます。嬉しいわ~~~。
今年も頑張って書きますね~!
よろしくお願いします。
>ようへい様
山口情報、楽しみにしてますよ。
>波野井露楠様
その
「渋い!」
って言葉にオヤジは弱いのです。
なんて言いながら、ZEPのこのアルバム、ほとんど忘れかけてたんだけど、聴いたら凄く面白かったですね。
今年も、こういうアルバムが色々聴ける事を期待してます。
宜しくお願いします。
NO SUBJECT
この国にいるといまひとつ 新年のきがせず
いつもと変わらない日々になってしまっています。
昨日 ネットで 龍馬伝を見て 泣きに泣いたわたしです
ドラマのあとで龍馬の銅像もでてきて
高知が出てきました。
いつかあの浜を主人と歩きたい!!
そのときは 一緒にお酒飲みましょうね
今年もよろしくです
>ba-chama様
高知では、
「今年はこの龍馬伝で観光客を呼ぼう!」
と、必死ですね。
年間を通して様々なイベントがあるようです。
是非、御主人と桂浜を歩いて下さい。
昔からある水族館も健在ですよ(笑)