石川さゆりの「スーパーベスト」を聴いてみた。

師走と聴くとオヤジはすぐに、
『鍋 → 熱燗 → 忘年会 → 二次会 → スナック → 水割り → カラオケ → オネエチャン』
と連想が進んでしまう。若い頃の師走の連想は、
『クリスマス → イルミネーション → ワイン → キャンドル → 夜景 → オネエチャン』
だったのに、いつからこんなオヤジ的な連想を抱くようになったのだろう?
いずれにしろ、最終的にはオネエチャン関係へ連想が向う所は変わってないのだが・・・。(←書いていて情けなくなってきた。)
さて、このしょうもない連想の中のカラオケなのだが、先日、石川さゆりのベストアルバム「スーパーベスト」を聴いていて、
「おお~!こりゃイイねぇ~。このぐらい歌えたらカッコイイのになぁ~。」
なんて思った曲があった。
「東京めぐり愛」である。
元力士の琴風豪規(現在の尾車親方)とのデュエット曲だが、石川さゆりは無論の事、琴風の甘い声が抜群に良いのだ。
そもそも、お相撲さんはあの体型からか、太くて甘い声の持ち主が多い。彼らの歌には、やたらとこぶしの効いたプロの演歌歌手とは全く異なる不思議な暖かさがあるのだ。
「よ~し!今年の暮は『東京めぐり愛』をスナックのオネエチャンとデュエットしよう・・。」
そんな事を心に決めたオヤジなのだ。(←やっぱり最終的にはオネエチャンだけど・・・。)
東京めぐり愛 : 琴風豪規・石川さゆり
[Music 石川さゆり]
- 関連記事
FC2タグ : 石川さゆり 琴風 東京めぐり愛 |
Category: J-Pop | Comment(6) | Trackback(0) | top↑ |
師走はやっぱり・・・。
皆、オヤジ様と同じです(笑)
最後はオネエチャンで決まり!
熱燗&演歌のセットいいですよね。
うちの嫁さんの「天城超え」
最高ですよ!
>ぶらうん様
それにしても、やっぱ皆最後はオネエチャンなんだ。
う~む・・まだ当分は、オヤジもオネエチャン路線は変わらないでしょう~。
オヤジ好きなオネエチャンもいるかも・・・
こないだ、矢部美穂がTVに出ていてサイド・ビジネスでかなり儲けているようです。
スナックを家族でやっていて 事務所の後輩などがバイトで手伝うので美人のグラドル目当てに繁盛してるということです。
私は デュエットは古いのしか知らなくて「二人の愛ランド」とヒデロザの「粋な噂」しか歌えません(^_^.)
>まり様
この辺がオヤジの目指す、正統派の忘年会の2次会なわけです。
「2人の愛ランド」はオヤジも歌えそうな気がするなぇ~。是非一度デュエットを!(笑)
東京で会いましょう
イントロがどうしても
”これで~いいのだ~、これで~いいのだ~”
に聴こえてしかたがない。。
それはともかく、今度東京でめぐり会いましょう!
>よしゆき様
「これで~いいのだ~」
って聴こえるぞ~。
しかし、その発想はどっから来るのかね・・?
美人ママの隣で笑いが止まらんなったら困るやないか!
東京めぐり会い、楽しみにしております。