竹内まりやの「エクスプレッションズ」を聴いてみた。

「そういえば俺、本物の七面鳥って食べた事無いような気がするなぁ・・・。」
なんて、どうでもいい事が頭をよぎったりするのだ。
テレビを眺めていると、竹内まりやのクリスマスソング「すてきなホリデイ」が流れている。例の、
「♪ク~リスマスが今年もやってくる~♪」
って歌だ。
個人的な話だが、今年の夏頃に女房が竹内まりやのベストアルバム「エクスプレッションズ」を毎晩のように聴いていて、その中に収録されている「すてきなホリデイ」が流れる度に、
「このクソ暑いのに、クリスマスかよ!ここは南半球かよ!」
なんてつまらない突っ込みを入れていた自分を思い出した。で、思い出しついでに「エクスプレッションズ」だが、このアルバム、オヤジが聴いて一番嬉しかったのは、竹内まりやの初期の名曲が色々と聴けた事だ。ちょいと挙げると、「September」、「ドリーム・オブ・ユー」、「不思議なピーチパイ」あたりだが、この辺はオヤジが高校生の頃の作品で、当時竹内まりやの事なんて全く興味が無かったにも拘わらず、曲の方は頭の何処かにしっかり刻み込まれていて実に懐かしかった。そして、
「今聴いても、やっぱり名曲。スマートで洒落てるよなぁ・・・。」
改めてそう感じた事だった。
前にも書いたかも知れないが、オヤジは、竹内まりやの曲の魅力は、たとえ失恋の歌でもドロドロした感情がなく、『スマートで頭の良い、いいとこのお嬢さん』的に聴こえる所にあると思っている。「エクスプレッションズ」は、デビュー以来30年以上経ってもこの基本線が全くブレる事無く、その上で着実に進化して大人になっていった彼女の音楽の軌跡を、驚きと感動を持って楽しむ事が出来る1枚だと思っている。
竹内まりや September
竹内まりや ドリーム・オブ・ユー~レモンライムの青い風~
不思議なピーチパイ / 竹内まりや
[Music 竹内まりや]




FC2タグ : 竹内まりや エクスプレッションズ |
Category: J-Pop | Comment(6) | Trackback(0) | top↑ |