アイアン・メイデンの「キラーズ」を聴いてみた。

元来好きな分野ではないのでしょうがないのかも知れないが、個人的にはこの辺の音楽にときめかなくなったのは歳のせいだと思っている。そんな訳で、馬鹿馬鹿しい話だが年に何度かは無理矢理メタル系のアルバムを聴いてアンチエイジングに努めているのだ。
さて、今回お題としたのはアイアン・メイデンの「キラーズ」。随分古いアルバムで、大学生の頃に聴いた事は覚えているが、中身の記憶は全く無い。
ちょっと思い出してみると、アイアン・メイデンというバンドを初めて聴いたのは高校3年生の時だったように記憶している。当時ロックは好きだったが、こういうヘヴィメタルの世界は何となく理解できなくて、
「ロックがこんな方向へ進んでゆくと絶対つまらない音楽になってしまうぞ・・・。」
そんな事を感じたと記憶している。
で、「キラーズ」だが、今回聴いた印象はそんなに悪くなかった。ギタープレイはピンとこなかったが、ボーカルが無理なく歌い上げて耳障りじゃないのが良く、ベースも存在感を出していて面白い。全編を通して楽しく聴く事が出来た。・・・なんて言ってるが、実はこのアルバムを聴きながらオヤジは爆睡してしまったのだ。高校の頃、大音響でロックを聴きながら寝てしまう事が多々あったのだが、この歳になってもまだ寝てしまうとは思わなかった。
「お!若い時のままだな・・・。」
なんてしょうもない事を呟きながら、
「やっぱヘヴィメタルはアンチエイジングになるのかも知れない・・・。」
なんて事を考えたオヤジなのだ。
[M;Iron Maiden]




FC2タグ : アイアン・メイデン キラーズ |
Category: Rock/Pops | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |