堀江淳の「メモリーグラス」を聴いてみた。

「はぁ?」
って言われるかも知れないが、飲んでる水割りのグラスを眺めていると、この曲がポンと頭に浮かんできたのだ。
「お前はアホか?」
って言われそうだがまぁ話を聞いてほしい。
そもそも「メモリーグラス」という曲はオヤジが高校を卒業する頃に大ヒットしており、歌番組でよく耳にした記憶がある。オヤジは当時、
「はぁ?コレってニューミュージックなの?それとも歌謡曲なの?」
なんて、どうでも良い事を考えながらも、中性的な堀江淳の歌う姿を見て、
「よく聴くとイイ曲じゃん。」
なんて思っていた。
その後「メモリーグラス」の事はすっかり忘れていたのだが、10年程経った頃、サラリーマンとして働いていたオヤジは接待でカラオケに行き、得意先の課長が熱唱する「メモリーグラス」に感動した事を覚えている。この課長、オヤジよりも10歳以上年上のオジサンだったが、その容姿からは想像出来ないハイトーンを出し、
「そっくりじゃないか!」
って思う程、堀江淳の声になり切っていたのを思い出す。オヤジが、
「いや~~、『メモリーグラス』上手いですねぇ!」
って言うと、隣に座ってた係長が、
「あれは課長のオハコよ。」
そう言っていた。
以来、時々オヤジも「メモリーグラス」をカラオケで歌おうとするのだが、なかなか上手くいかない。そんな事から、堀江淳の中性的なハイトーンはオヤジの憧れでもあるのだ。
そうそう、今思ったけどこの曲、確かにニューミュージックではないぞ。『ムード歌謡』ってやつだな。まぁどうでもいい話だけど。Toutubeの動画を貼っておきますね。よろしく。
メモリーグラス 堀江淳
[M;堀江淳]
アーティスト別過去記事検索へ <洋楽編> <邦楽編> <ジャズ・その他編>




FC2タグ : 堀江淳 メモリーグラス |
Category: J-Pop | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |