伊福部昭の「ゴジラ」を聴いてみた。

そんな中、オヤジはお盆休みに映画を観てきた。「ゴジラ」である。
「何?子供でも連れて行ったの?」
なんて言われそうだが、そうじゃない。オヤジ自身が見たくて、女房と一緒に出掛けて行ったのだ。
「その歳になってお前はゴジラかよ?」
なんて言われそうだが、いやいや、今回の2014年度版のゴジラは凄い。映像と音の大迫力に画面に釘付けになり、感動のあまりエンドロールが終るまで席を立てなかった。
『ちょっと怪獣映画を見ない間に、特撮の技術はここまで進歩したのか!』
てなもんである。
思えば、オヤジがゴジラを初めて見たのは小学校低学年の頃だった。キングギドラやモスラと戦う勇姿と同時に、東京の街並みや、海岸沿いのコンビナートを破壊してゆく姿にうっとりした事を覚えている。
大人になってからは、白黒映画だったゴジラの第一作目を見て、
「白黒だと、ゴジラの怖さが倍増するなぁ・・。」
なんて事を考えたものだ。
そんな訳で、『ゴジラ観賞記念』と銘打って、伊福部昭作曲の、懐かしいゴジラのテーマ曲を聴く事にした。当然、音源は持っていないので、毎度お馴染みYoutubeのお世話になる。
ゴジラのテーマ曲は、誰でも知っているが、聴けば聴くほど名曲だ。あの白黒映像のゴジラのバックにこの音楽が流れるだけで、恐怖感と緊迫感が何倍にも増す。迫りくるゴジラの雰囲気をこうも的確に表現した音楽って、そこら辺の怪獣映画には絶対真似できないと思うのだ。
2014年度版の「ゴジラ」は映像も音響も当時から言えば格段に進歩しているが、それでもゴジラと言えばオヤジの頭に浮かぶのは、まずはこの名曲だ。
「ゴジラ、いいねぇ~」
なのだ。
伊福部昭 - ゴジラ (1954)
GODZILLA 2014 TRAILER LONGEST VERSION ゴジラ予告編
[Music ほか]



