5年目突入の御挨拶と「あの日にかえりたい」。
このブログを始めた当初はホント軽い気持ちで、
「音楽にまつわる若い頃の思い出を記録しよう!」
そう思っただけで、こんなに長い間書き続けるとは夢にも思っていなかった。
ところが、いざ始めると面白いモノで、過去の記憶にまつわる曲以外にも、日常の生活の中で思い出す古い曲やアルバムが結構あり、そんな思い付きをヘラヘラと記事にしているうちに4年が過ぎてしまったのだ。
そんな訳で今日は、4年経過の区切の意味も含めて、日頃このアホブログを読んで下さる皆様にお礼を申し上げたいのだ。
え~皆様、毎度オヤジの妄想ブログにお付き合い下さいまして、まことにありがとうございます。心から御礼を申し上げます。
私事で恐縮でございますが、グダグダと勝手な事を書き綴っているうちに4年間が経過致しました。記事の本数は500本を超え、話題にしたバンドやアーティストは300人を超えております。今更ながら改めて、
「俺って音楽が好きなんだなぁ~。」
なんて思っておりますが、でも、こうやって4年もの間、超個人的な妄想記事を書いてこられたのは、私の音楽好き以上に、このブログを読んで下さるたくさんの方がいたからだと思っております。
5年目に突入したこのブログ、この先一体どうなるのか全く見当もつきませんが、とりあえずはこれからも元気に記事をアップしてゆく所存でございます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。
・・・と、今回は冒頭で少々改まった御挨拶をしてしまったので、どうもお尻の辺りがムズムズしてしょうがない。早速軌道修正して、いつもの妄想話に戻りたいのだ。
さて、先日オヤジはYouTubeで荒井由実の名曲「あの日にかえりたい」を聴いて、
「やっぱ俺は昔の事が頭に浮かぶ間は、このブログを続けていかねば・・・。」
などと決意を新たにし、その上、ジ~~ンと感動しながら寂しくて涙が出そうになってしまった。人間50歳が近くなると一曲聴いただけでも実にヤヤコシイのだ。回りからは、
「ジジイになると涙もろくなるんだよ!」
なんて一言で片付けられそうだが(←その通りなんだけど・・。)まぁもう少し話を聞いて欲しい。

しかし、オヤジが今回「あの日にかえりたい」を聴いて頭に浮かんで来た情景は、この曲で歌われたような『昔の恋人のイメージ』ではなく、もっと大きな『中学や高校時代の友人達や学生生活のイメージ』だった。
歌詞の中にある
『青春の後姿を、人は皆忘れてしまう』
の一節が心にズキンとくる。
そう、
「あの頃はホント楽しかったよなぁ~」
なんて事を皆言うけれど、時間の経過と共に具体的な細かい事はどんどん忘れてしまうのだ。
オヤジは「あの日にかえりたい」を聴きながら、学生時代の友人達の顔や当時の学校の風景が走馬灯のように頭に浮かんで来ると同時に、既に忘れてしまったであろう数々の青春のエピソードを思い、とても寂しい気持ちになった。また、今後忘れてゆくであろう思い出の数々を考えて、涙が出そうになったのだ。そして、
「過去の思い出を忘れない為にも、自分はこのブログを書き続けてゆくべきだ・・。」
そんな考えに改めて行き着いた事だった。
・・・・・ね?
相変わらず自分勝手な話でしょ?
でも、これからもこの調子で書いてゆくので皆様よろしくね。
今日はここまで。ふふふふっ・・・。
あの日に帰りたい / 荒井由実
[Music 松任谷由実]




FC2タグ : 松任谷由実 あの日にかえりたい ユーミン |
Category: 自分勝手な話 | Comment(10) | Trackback(0) | top↑ |