青い三角定規の「太陽がくれた季節」を聴いてみた。

オヤジが思うに、高校時代というのは実に濃厚な青春の1ページなのに、その真っただ中にいる人間にはそんな実感はない。卒業してしばらくしてから、
「おお・・・あの頃は良かったなぁ~。」
なんて事を考える訳で、我家の次男もあと数日に迫った卒業式までの時間を、いつもと変わらずヘラヘラと過ごしている。
「お前ねぇ、今が人生で一番貴重な時なんだよ・・・。」
なんて事をつい言いたくなるが、まぁウザイと思われるだけなので黙っているオヤジなのだ。
さて音楽の話だけど、次男の卒業やら、高校生活やらに思いを巡らしていて、ふと頭に浮かんだ曲がある。青い三角定規の「太陽がくれた季節」だ。古い学園ドラマを見ていた世代の方は、
「ああ・・・アレね。」
なんてピンとくると思うが、オヤジはこの曲、結構名曲だと思うのだ。
小学生の頃にテレビの青春モノを観ていてこの曲が流れると、何となく胸を締め付けられる思いがした。そして、
「高校生っていいなぁ・・・青春っていいなぁ・・。」
なんて事をボンヤリ思ったのを思い出す。
まぁ実際の高校生活ってのは、当然小学生の頃にテレビの中で繰り広げられたドラマとは全く異なるものだったが、それでも「太陽がくれた季節」を耳にすると、50歳を超えた今でも何となく胸が締めつけられて、
「高校生活っていいなぁ・・・。」
なんて事を思うのだ。
今回は音源を持っている訳ではないので、毎度お馴染みのYoutubeのお世話になったが、『アップテンポに乗せた哀愁溢れる歌詞の世界の素晴らしさ』とでも申しましょうか・・・?まぁ名曲だと思う訳です。
太陽がくれた季節 青い三角定規
[M;青い三角定規]




FC2タグ : 青い三角定規 太陽がくれた季節 |
Category: J-Pop | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |