エイジアの「アルファ」を聴いてみた。

「結局スティーヴ・ハウってのは、イエスにいてこそのスティーヴ・ハウなんだよなぁ・・・。」
なんて事を考えてしまった。
そもそも、エイジアのアルバムにスティーヴ・ハウの複雑なギタープレイを期待する方が間違っている上に、中でも「アルファ」はスティーヴ・ハウの存在が非常に薄いアルバムである事は重々承知しているのだが、所々で顔を出す彼独特のフレーズに、ついつい
「おっ!」
となり、
「また出るか!?フフフフッ!」
なんて期待しているうちに曲が終ってしまい、不完全燃焼を繰り返す。「アルファ」でのスティーヴ・ハウはオヤジにとっては実に厄介な存在なのだ。
反対にスティーヴ・ハウの事を全然意識しないように努めて「アルファ」を聴くと、
「ポップな曲の中にも、キチンとプログレっぽいドラマティックな展開もあり、悪くはないわなぁ・・・・。」
なんて事も考えるのだが、いずれにしろ不完全燃焼的な気分に変わりはない。
勝手な話だが、もしもエイジアにスティーヴ・ハウが参加していなかったら、今の何倍もエイジアも「アルファ」も好きになっていたような気がするのだ。
[Music Asia]
FC2タグ : エイジア アルファ スティーヴ・ハウ |
Category: Progressive | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |