松田聖子の「風立ちぬ」を聴いてみた。

「う~む・・、また今度行こうな。」
などと言いながら逃げ回っているのが現実なのだ。
でも一方で、
「ビキニの綺麗なオネエチャンがウヨウヨいる洒落たリゾートのプールには行ってみたいぞ!」
と、勝手な事も考えている次第で、
「洒落たリゾートのプールサイドでビールを飲みながら、流れて来る渋いインストや静かな洋楽に耳を傾け、目の方はオネエチャンに傾ける。」
なんて事に憧れているのだ。
そんな訳で、リゾートのプールサイドに流れる曲をイメージしたが、全く頭に浮かばない。リゾート気分を感じる曲なんて、実は結構難しいのだ。
一方、毎年のようにオヤジが行く家族連れで溢れるプールで流れる曲の定番はすぐに頭に浮かぶ。松田聖子の「白いパラソル」なのだ。
ひと泳ぎして、プール横のテントで子供と決して美味いとは言えない焼きソバなどを食べていると、
「ああ・・今年も変わらない夏が来たなぁ・・・。」
なんて事を感じてしまう。そして、そんなダル~~イ夏の午後に音の悪いスピーカーから流れて来る「白いパラソル」は、ますますオヤジをダル~~く空しい気分にしてくれるのだ。
とまぁ、そんな事を言っててもしょうがないので、「白いパラソル」が収録されているアルバム「風立ちぬ」を全編聴いてみた。すると、オヤジはある事を思い出したのだ。それは、
『「風立ちぬ」というアルバムは、松田聖子を、何も考えずに与えられた歌を歌うアイドルから、アイドルであると同時にキチンと自分の世界を確立したアーティストへと脱皮させた最初のアルバムだった。』
という事だ。
皆さん、「白いパラソル」を馬鹿にしちゃいけません(←俺だけか・・)。プールサイドで聴くからダル~~いのであって、クーラーの良く効いた部屋でキチンと耳を傾けると、名曲である事はすぐに分かると思うのだ。
今日はここまで!!
白いパラソル ~ 松田聖子
[Music 松田聖子]
FC2タグ : 松田聖子 風立ちぬ 白いパラソル |
Category: J-Pop | Comment(9) | Trackback(0) | top↑ |