ピンク・フロイドの「狂気」を聴いてみたい。

「で、オヤジさんはどんなステレオで聴いてるの?」
なんて事を聞かれる。
元来、音楽を良い音で聴く事にあまり関心が無かったせいか、オヤジはステレオを持っていない。これまでの人生、ほとんどラジカセ一本槍だった。結婚したての頃にミニコンポを購入して使っていたが、引越しの時に甥っ子にあげてしまい、その後は現在までラジカセの生活が続いている。これまで購入したラジカセは10台以上、どれも安価で持ち運びが楽な機種で、壊れたらすぐに買い替える。とまぁそんな事を繰り返してきた次第だ。
ところが最近、
『俺も年取ってきたから、やたらとあちこちの音楽を聴きかじるのではなく、名盤を大きな良い音でじっくり聴きたいよなぁ・・・。』
なんて事を考え始めた。50才を過ぎて“心境の変化”って訳だ。
とは言っても、場所的にも経済的にも高級ステレオを購入する事にはならないのが現実で、最終的には、
「まぁ仕事を引退でもしたら、ゆっくり考えてみるかなぁ・・。」
なんて思っている。
じゃぁ、仕事も引退しました。ステレオも買いました。大きな音で音楽を聴ける環境も整えました。そうなった時、最初に何を聴いてみたいか?って考えると、ポンと頭に浮かんだのがピンク・フロイドの名盤「狂気」なのだ。
「この大作を大音響で思いっきり聴いてやろう・・。」
そんな事を考えている。
ただ、「狂気」はこれまでもヘッドホンのお世話になりつつ大音響で楽しんできた1枚なので、
「『大きな音』って意味では同じじゃないか!」
って突っ込まれそうだが、勝手な意見を言わせてもらえば、オヤジは実際に大音響でスピーカーを鳴らす事で、「狂気」から新しい何かを絶対発見出来るような気がしてならないのだ。
そんな訳で、今の所のオヤジの老後の野望は、高級ステレオと高級リスニングルーム、そしてピンク・フロイドの「狂気」。この三本柱なのだ。・・・さて、どうなる事か??だな。
[Music Pink Floyd]




FC2タグ : ピンク・フロイド 狂気 |
Category: Progressive | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |