エアロスミスの「ロックス」を聴いてみた。

エアロスミスの「ロックス」というアルバムもそんな一枚で、全編通してキチンと聴いたのは、ホンの4~5年前の事だと思う。ベストアルバムやライブアルバムで既に聴いた曲が収録されている為に、何となく長い間手が伸びなかったと思うのだが、逆に頭の中に思い抱いていた時間が長かったせいか、初めて聴いた時、とても懐かしい気がしてたまらなかった。また同時に、
『荒削りな演奏と、シャウトするボーカルに煽られて、知らず知らずのうちに興奮してしまう。』
という、僕が大好きなエアロスミス独特のノリに飲み込まれて、
「このアルバムはもっと早く聴いておくべきだったなぁ・・・。」
なんて、少々悔しい思いもした。
今回改めて聴いてみると、1曲目の「バック・イン・ザ・サドル」から全力疾走の演奏を聴かせ、最後まで気が緩む事がない。あまりの全力投球に少々疲れてしまう。
「ロックス」は、現在では大御所となってしまったエアロスミスの若さと心意気が溢れる初期の名盤だと思うのだ。
[Music Aerosmith]
- 関連記事
FC2タグ : エアロスミス ロックス |
Category: Rock/Pops | Comment(2) | Trackback(1) | top↑ |
管理人のプロフィールだけでも面白くて、読みふけりましたよ。夜が明ける。ずっと呼んでたら夜が明ける。てなわけで、続きは明日にします。
同年代だから、うなずけるねぇ~。悲しいかな・・・。
>うれしがりの店長様
考えてみると、店長さんとは同世代ですもんね。
それに、元々は音楽関係のお仕事。
このブログと接点がありそうで、嬉しい事です。
これからも、よろしくお願いします。