山下達郎の「クリスマス・イヴ」を聴いてみた。

「あ~クリスマスねぇ~。今年もケーキ食べるのかね?」
なんて女房に尋ねるくらいなのだ。
先日、FMラジオを聴いていると、ある番組で『あなたの思い出のクリスマス・ソングBEST10』なる企画をやっていた。その中で堂々の1位だったのが山下達郎の「クリスマス・イヴ」だった。
「まぁ~1位はこれしか無いだろうなぁ~」
なんて思いながら聴いていたので、何て事ないのだが、恥ずかしい事に、やっぱりオヤジもクリスマス・ソングと言えばこの曲が頭に浮かぶのだ。
というか、クリスマス・ソングにリンクする思い出自体が、JR東海のCMに乗せてこの曲がやたらと街に流れていた頃以来全く無いのだ。
今考えると、
「あの当時はクリスマスと聴いて、何であんなにワクワクし、気合いが入っていたのだろう?」
なんて事を思ってしまう。
当然、20代で若かった事と、バブル全盛で世の中が浮かれきっていた事と、そして、やはり最大の原因はオネエチャン関連へ傾ける情熱が今の100倍はあった事が原因だと思うのだが・・・。
そんな訳で、山下達郎の「クリスマス・イヴ」が流れると、赤面せざるを得ないようなクリスマスの思い出が怒涛のように押し寄せて来て、胸が締め付けられる。でも、やっぱりあの頃みたいに、
「ホテルのラウンジで夜景を見ながらプレゼントを渡す・・・。」
みたいな事を、まだやってみたい気がしているのも事実なのだ。俺ってアホだよなぁ~。
クリスマス・イヴ : 山下達郎
JR東海 X'mas Express 歴代CM 1988年~1992年
[Music 山下達郎]
- 関連記事
FC2タグ : 山下達郎 クリスマス・イヴ |
Category: J-Pop | Comment(6) | Trackback(0) | top↑ |
メリー・クリスマスです!
なんかフワフワした気分になりましたね!
彼女がいれば最高な気分で過ごすことができ、
いないと焦ったり・・・。
私もクリスマス・ソングといえば、やはり
達郎さんの「クリスマス・イブ」ですね!
CMは印象的でした。
あと、浜田省吾「ミッドナイト・フライト」も
思い出深いクリスマス・ソングです!
この曲を聴かないとクリスマスという気がしない
この曲が出た’83年に息子が誕生したので 意識しだしのはJR東海のCMからですね。
バブル期のいい思い出も一つもなく なんかバブルというだけでチクショーと思っちゃいます。
あとB’Zの「いつかのクリスマス」ユーミンの
恋人はサンタクロース」も好き(#^.^#)
>ぶらうん様
やっぱ、この曲でジ~~ンとくる世代ですか(笑)
今でもYouTubeであのCM見ると、何か熱いモノがこみ上げてくる気がします。
>まり様
私は、バブル期が青春真っ盛りだったもんで、思い出だらけです。
恥ずかしい思い出が多いけどねぇ~。
NO SUBJECT
何ともいい気持ちになります
はっきりと覚えていない 子どもの頃の
何やら暖かい思い出が かえってくるような、、。
奥様にサプライズプレゼントを されましたか?
新年まで 1週間になりましたね
よき年をお迎えくださいね
>はちきんイジー様
おっしゃる通り、クリスマスと聞くと、子供の頃の思い出では、暖かい感覚がありますね。
我家は東京で生活している長男が帰省しており、一家でケーキを食べました。
サプライズプレゼントは・・・・無かったなぁ・・。