チープ・トリックの「天国の罠」を聴いてみた。

女房と三男は東京の実家へ帰省中であり、次男は部活の合宿中、大学生の長男は春休み帰省せずに東京でアルバイト中、とまぁそんな訳で、久しぶりの独身貴族を謳歌しているオヤジなのだ。そうは言っても、
「花粉症で頭が重い中、外へ飲みに行っても疲れるだけだな・・。」
なんて考えて、結局は毎晩ビール片手に普段よりもボリュームを上げて音楽を聴いてイイ気になるぐらいの事しかしていない。
「それじゃあ、普段と同じじゃないか!」
と、突っ込まれそうだが、家族がいないと気分的には実に自由なのだ。
さて、昨日はチープ・トリックのアルバム、「天国の罠」を聴いた。
高校生の頃に初めて聴いて、
「俺はもっと複雑な曲が好みなんだよなぁ~。」
などと、生意気な事を言っていたのを思い出した。
当時はロックと言えば、ブリティシュが専門で、アメリカンロックの楽しさが全く分かっていなかった時期でもあり、その上にビジュアル面での彼らの印象も相まって、曲を聴く以前に、
「ケッ!チャラチャラしやがって・・。」
なんて印象が強かったように思うのだ。
でも、彼等の曲の良さに気が付くのにそんなに時間はかからなかったように記憶している。特に自分の意識の中に、
「ポップである事は悪い事じゃないんだ。」
そんな考えが居座るようになると、チープ・トリックの曲は、俄然気持ち良く体に響いてくるのだ。
今回は、震災の影響で何となく落ち込みがちの気分に、
「『天国の罠』で気合いを入れてやろう!」
そんな事を考えたのだが、この作戦、一応成功したような気がしている。
[M;Cheap Trick]




- 関連記事
FC2タグ : チープ・トリック 天国の罠 |
Category: Rock/Pops | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |
NO SUBJECT
私も主人が出張中
鬼のいぬまの、洗濯です、、、、
チープトリックは 昔々 確か 横浜であったジャパン ジャム で 聞きましたよ
ええなあ・・
うちもダンナが糖尿病の数値が悪いので ひょっとしたら 入院になるかもです。
ダンナのは 自業自得なので 全然かわいそうとちゃいますよ。
>はちきんイジー様
まぁ、そんな気持ちではないのですが、女性はご主人がいなくなるとそうなのかな?(笑)
チープ・トリック、見ましたか?
羨ましい!!
>まり様
俺も糖尿病には気をつけないと。
生活習慣、決して良いとはいえませんので・・。