レッド・ツェッペリンの「プレゼンス」を聴いてみた。

日本全国、運動会で、盛り上がったと思うのだが、高知県地方は、あいにくの曇り空で、オヤジは、相変わらずの休日を過ごした事だった。書斎で読書とネットサーフィンを楽しんだ挙句に、2時間も昼寝をしてしまった。
夕方になり、俄然元気になって、
「せめて、今から聴くアルバムぐらいは、体育会系の物を・・・。」
などと思いながら、聴いたのが、レッド・ツェッペリンの「プレゼンス」だ。
まあ、このアルバム自体が体育会系なのかは分からないけれど、少なくとも、1曲目の「アキレス最後の戦い」は、僕にとっては、バリバリの体育会系の曲だ。
高校生の頃、「プレゼンス」を初めて聴いた時、この1曲で、椅子から立ち上がり、興奮しながら部屋の中をグルグル回った記憶がある。
僕が、部屋の中を歩き回るのは、曲に興奮した時の癖なのだが、今考えても、1曲目から立ち上がるアルバムは、滅多にない。
今回も同じ。聴きながら、バトンを受け取って、トラックを突っ走りたくなってくる。そんな訳で、体育の日にはピッタリだと思うのだが。
Led Zeppelin : Achilles Last Stand
[M;Led Zeppelin]
- 関連記事
FC2タグ : レッド・ツェッペリン プレゼンス |
Category: Rock/Pops | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |
今日は私も 突然何を思い立ったか ”プレゼンス”をギターで弾いておりました!イントロもかっこええ~し、リフもかっこええ~し!
話ちがいますが、ブラック・サバスの”ヘブン・トゥ・ヘル”なんかもイントロから力入って部屋歩き回れるかと思います。
そういえば、ブラック・サバスという手があったですね。しばらく聴いてないな~。25年は聴いてない自信があるぞ。いいネタありがとうございます。今度忘れずに聴こう。そして部屋を歩き回ろう。