2013年の幕引きは美人の歌声で。
「この先日本はどうなってしまうのだろう・・・?」
と不安になることだらけだ。
東京オリンピックの陰に隠れて、何となく胡散臭い機密保護に関する法律が国会を通過し、一方では中国や韓国と仲直りの兆しさえ見られない上に首相は靖国に参拝して火に油を注いでいる。原発事故の行方は不透明なままで東北の復興は進まず、TPP交渉は全容がさっぱり分からない。また、オヤジが若い頃に比べると貧富の差がジワジワと広がり、生活保護を受ける世帯がうなぎ上りに増え、片や国家の借金のツケは子の代、孫の代へと広がっている。自分が死ぬ頃はまだしも、子や孫の代になった時に、
『はたして日本は普通に働き、普通に家庭を持って楽しい人生を歩んで行く事が出来る国であるのだろうか?』
それを考えてみると、はなはだ疑問が残るのだ。・・・などと暗い話ばかりしててもしょうがない。日本の行く末を案じるよりも、まずはオヤジの個人的な話と音楽の方が重要なのだ。(←これだからオヤジの話には重みがない。)
さて、我家は年末の大掃除も無事に終り、大晦日から新年にかけての食材の買物もあらかた済んでいる。オヤジは書斎でコーヒーを飲みながらノンビリとこの記事を書いていて、今年最後のアルバムにエスペランサ・スポルディングの「チェンバー・ミュージック・ソサイエティ」を流している。なんだかんだ言いながらも、とりあえずは新年を迎える準備が整った訳だ。

そんな訳で、彼女の好きにならずにはいられない歌声と、渋いベースプレイに包まれながら、
「俺、今日も一日頑張ったよなぁ・・・。」
なんて事を呟くのにはピッタリな1枚だと思っているのだ。(←相変わらず超個人的な意見だけどさ。)
「オヤジのくせにカッコつけやがって・・。」
なんて言われそうだが、いや、皆様一度「チェンバー・ミュージック・ソサイエティ」を流してみなはれ。何とも言えない黄昏気分が味わえると同時に、不思議な落ち着きと安堵感を得ることが出来る。その上、エスペランサは美人だ。(←ココ重要ね!)一日の最後に美人の歌声を聴くのは、普通のシンガーを聴くよりも確実に1.5倍は疲れが取れるとオヤジは信じている。(←馬鹿だ)特に今回は、一年の締めくくりで、
「俺、今年も頑張ったよなぁ・・・。」
そう思いながらこのアルバムに身をゆだねる事で、一年分の疲れをエスペランサに取ってもらおうと必死なのだ。(←ますます馬鹿だ)
このアルバム、それほど懐かしいアルバムじゃないので、またもこのブログの主旨に反した話になったけど、
『「チェンバー・ミュージック・ソサイエティ」が懐かしくなるまでオヤジは待ってられない!』
って事で、今回は勘弁願いたい。
では最後に、このブログを読んで下さってる皆様へ一言、年末のご挨拶をしておきます。
『今年も1年間お付き合い下さいましてありがとうございました。来年も出来る限り様々な音楽を聴き、勝手な感想と文句を言いながら、一方では音楽に全く関係の無い馬鹿話もしつつ、このブログを続けて行く所存です。飽きる事無くお付き合いをよろしくお願いします。それでは皆様良いお年を・・・。』
追伸
新年は10日頃からの再開を予定してます。それまでこのブログはお正月休みを頂きますね。あしからず・・・。
Esperanza Spalding - NSJ2011 - Winter sun
Esperanza Spalding - Wild Is The Wind
[M;Esperanza Spalding]




FC2タグ : エスペランサ・スポルディング チェンバー・ミュージック・ソサイエティ |
Category: 自分勝手な話 | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |
今年もお世話になりました。
年々、一年が早く過ぎるようになりました・・・。
おっしゃられるとおり今後の日本の行く末が心配です。
この人、去年の東京ジャズに出演してましたよね?
確かに一日の終わりに聴くと癒されそうですね!
今年も楽しい記事ありがとうございました。
おめでとうございます
私は、元旦だけお休みで仕事始めています。
これ良いですね~♪「身をゆだねたくなる音楽。。」と土佐のオヤジさんのようにみなさんレビューで書いてますね。
是非アルバム買って聞いてみようと思います。入院中に聞いてみようかなと。っと実はまた入院することになってしまった。まあ今回は10日間と短いんですがその後の療養が必要って言うんでまた暇すぎる毎日が続きそうなんで色々新しいCD探そうと思っています。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
>ぶらうん佐藤様
返事が遅くなってすいません。正月の間、このブログの事放りっぱなしだったもので・・。
ぶらうん佐藤さんは、良い正月でしたか?私は相変わらずの酒ばっかりの正月でした。
今年もお互い頑張ってブログ、更新してゆきましょうね~ヨロシク。
>pooh様
poohさんにとっては、昨年はかなり衝撃の年だった事と思います。とにかく私としては励ます事しか出来ないので、入院生活頑張って下さい。で、元気で帰ってきてください。
エスペランサのアルバムはどれを聴いても、満足できますよ。全部オススメです。